現在の位置 : 公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 > ただいま発掘中! > 清水南遺跡第2次 (上里町)

清水南遺跡第2次 (上里町)

読み方
しみずみなみいせき
場所
児玉郡上里町金久保
調査期間
令和5年4月~令和6年3月
主な時代
奈良時代 平安時代 中世

清水南遺跡は、JR高崎線神保原駅から北西約2㎞にあり、神流川右岸に形成された自然堤防上に立地しています。
昭和52年(1977)に上里町が実施した第1次調査では、奈良時代・平安時代の住居跡などが発見されました。

【令和6年3月更新】———————————————————————————–

 
中世の大きな区画溝です。

今年度の調査は終了しました。
古代の住居跡や、中世の溝跡や土壙墓、
火葬施設などが見つかりました。

【令和6年2月更新】———————————————————————————–

 
奈良時代の住居跡を調査しています。
カマドの近くから土師器の坏や甕が見つかっています。
 
中世の土壙墓(どこうぼ)から人骨が見つかりました。

【令和6年1月更新】———————————————————————————–

 
中世の溝跡を調査しています。
 
中世の溝跡から褐釉かつゆう陶器が出土しました。
これは中国から輸入された、この時期には珍しいものです。

【令和5年12月更新】———————————————————————————–

 
中世の溝跡を調査しています。
 
中世の火葬施設が見つかりました。

【令和5年11月更新】———————————————————————————–

 
中世の一間四面の掘立柱建物跡の完掘状況です。

【令和5年10月更新】———————————————————————————–

 
中世の溝跡を調査しています。

【令和5年9月更新】———————————————————————————–

 
中世の大型掘立柱建物跡を真上から撮影した航空写真です。

【令和5年7月更新】———————————————————————————–

 
中世の大型掘立柱建物跡を調査しています。

 
中世の掘立柱建物跡の詳しい状況を図面に記録しています。

【令和5年6月更新】———————————————————————————–

 
中世の掘立柱建物跡を調査しています。
掘立柱建物は柱の根元を土中に埋めて立てたもので、遺跡からは柱の穴が並んで見つかります。
白線で囲っている部分が柱穴です。

【令和5年5月更新】———————————————————————————–

 
中世の遺構を調査しています。

9月16日(土)に遺跡見学会を実施しました。