現在の位置 : 公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 > ただいま発掘中!平成14年度 > 新田東遺跡 (毛呂山町)

新田東遺跡 (毛呂山町)

読み方
しんでんひがしいせき
場所
入間郡毛呂山町葛貫
調査期間
平成14年6月3日~平成14年10月31日
主な時代
縄文時代

遺跡は、標高100mほどの毛呂山丘陵上で発見され、今までに縄文時代中期の住居跡が70件以上見つかっています。
また、住居跡群の内側に多数の墓や貯蔵穴が配置されていることから、典型的な環状集落と考えられます。
住居の多くは4本から5本の柱穴をもち、床の中央からやや奥寄りに石囲い炉を備えています。
写真の住居の壁際に見える小さな穴は、壁が崩れないように補強をした跡でしょうか。
新田東遺跡:第56号住居跡

写真の石囲い炉には、深鉢形土器の上半分が埋められています。ここで火を焚いて暖をとったり調理をしたりしたのでしょう。 炉石には、割れて使えなくなった石皿や磨石なども使われています。今風に言えばリサイクルということになるのでしょうか。

新田東遺跡:第74号住居跡石囲い炉

新田東遺跡:調査風景 調査風景(土層確認用のベルトを残して住居跡を掘っています。)